2012-03-21 20:49:20
|
投稿者:
purupurupudding ログイン 新規登録(無料)
|
あおさん!うぇるかぁぁぁぁぁぁむっ!! って事で光月です♪ ニコ生ではいつもお世話になっております♪ これからも宜しくね!!!
さっぱり自己紹介になってないけどwww
|
2012-03-23 21:38:26
|
投稿者:
oyajiakiyama ログイン 新規登録(無料)
|
今年は宇宙天体ショウが見られる年ですね! ついこの前、神戸青少年科学館で小学校以来にプラネタリウムを見ました。不可思議な宇宙の世界を見て、子供心に帰って みたい年になりました。
|
2012-03-29 00:46:39
|
投稿者:
hiropsp ログイン 新規登録(無料)
|
朝出勤する時に聞いてたFM放送で紹介されてて知りました。 神秘的なオーロラに興味があります。 で、オーロラ爆発あったんですって? w(゚o゚)w 見てみたかったなぁ ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ どうぞヨロシクです
|
2012-04-15 21:56:18
|
投稿者:
ヤマ ログイン 新規登録(無料)
|
初めまして 5年目ですが ますます ここにはまってます
|
2012-05-29 23:47:39
|
投稿者:
hasibiroコウ ログイン 新規登録(無料)
|
初めまして。北海道で理科教員しております。宜しくお願いします。
|
2012-05-29 23:48:24
|
投稿者:
こめつぶ ログイン 新規登録(無料)
|
はじめまして、【宇宙天気ニュース】とともに、こちらにも最近はまっています。 どうぞよろしく★
|
2012-06-18 23:36:53
|
投稿者:
kao ログイン 新規登録(無料)
|
初めまして。 こちらには何気に5年もお世話になっています。 この冬はロケット発射の様子も見られて、楽しいシーズンでした。 いつかホンモノを見に行けたらと思っています。 よろしくお願いします。
|
2012-10-08 17:27:07
|
投稿者:
yaboten ログイン 新規登録(無料)
|
からすうりおんなのふみをまつポスト
|
2012-10-10 19:12:38
|
投稿者:
らんらん ログイン 新規登録(無料)
|
始めまして! らんらんです。地球惑星科学系の事が大好きで、 今まで古生物系について調べてきましたが、 ここ最近天文系に興味が湧いてきました。 オーロラ大好きです! よろしくお願いします。
|
2012-11-01 19:23:10
|
投稿者:
cyara ログイン 新規登録(無料)
|
フォーラムに新しいトピックを作れないのは私だけ。。? 皆さんの今シーズンの予定は、フェアバンクスチャーター便は 取れませんでした。。泣
|
2012-11-10 12:12:59
|
投稿者:
げん ログイン 新規登録(無料)
|
cyaraさん、どうもトピックを作れなくなっていますね この1年間新しいトピックが増えていないので大分前か かもです。 追記は出来る様なので、この自己紹介を使ってしまい ましょう!!。。スタッフさんゴメンナサイ
私は早々と10月初旬にイエローナイフへ行ってきました 秋は楽ですよ、防寒具要らないし。。
|
2012-11-15 15:22:56
|
投稿者:
cyara ログイン 新規登録(無料)
|
スタッフさんありがとうございます<_ _>ペコ♪
げんさんコンニチハ あの鎧がイラナイノデスね、良いですねえ 所で収穫は有りましたか♪ 乗り継いでフェアバンクスはチョッと..なので検討中です
|
2013-09-29 22:40:24
|
投稿者:
griffin124 ログイン 新規登録(無料)
|
知らなかった!!こんなコーナー・・・今更ながらぐりふぃん124です。今期初めてオーロラを体験しています。本当に想像以上にキレイでドキドキします。
主婦でいいおばさんなのですが音楽関係の仕事をしている主人の関係でいろんな方の衣装を作っています。
海の青、空の青、地球の青が好きです。自己紹介って、こんなんでいいのかな?今のところUST NASA-tv Mediaを家にしています。
|
2014-02-06 19:29:14
|
投稿者:
ブースカ ログイン 新規登録(無料)
|
新宿で開催された「宇宙から見たオーロラ展」でこのサイトを知りました。 2006年フォートマクマレー、2012年イエローナイフでオーロラの美しさと神秘にふれました。 できることなら、毎年オーロラと出会いたいと。 北欧のオーロラを体験するのが今の夢です。
|
2015-09-27 13:19:24
|
投稿者:
ひげおやじ ログイン 新規登録(無料)
|
もともとオーロラに興味はありましたが、「僕がオーロラを世界にシェアできたわけ」という本を読んで、さらに興味が増し、古賀さんはじめスタッフさんの苦労を知り、このサイトに登録しました。 これからライブ映像を見て楽しみたいと思います。
|